プロフィール
2006年11月29日女の子を出産しました。
2011年12月11日2人目の女の子と2児の母になりました。 大阪市在住。 コメントや記事更新がなかなかできないでいます、ごめんなさい。 皆さんのブログやコメントは楽しみに拝見させて頂いています。 遊びに来られたらどうぞコメントしていって下さい。 ![]() ![]() *blog friends* *apple apple* Masa's diary HappyLife Dragon tree おいしく♪楽しく♪ 毎日笑顔で抱きしめたい ワンだふるな日々@ RAPIN カテゴリ
以前の記事
2013年 01月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 06月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 06月 01日
![]() 5月26日、Rapha主催のロードバイクイベントに参加しました。 往復45kmの距離をのんびり走りました。 初対面のかたばかりでしたが女性限定ライド ということで、お話もしやすく楽しめました。 More ▲
by border-bb
| 2012-06-01 13:23
| acoの日々
2012年 05月 22日
2012年 04月 15日
▲
by border-bb
| 2012-04-15 08:43
| acoの日々
2012年 01月 25日
▲
by border-bb
| 2012-01-25 12:05
| acoの日々
2009年 10月 09日
ほーんとにご無沙汰ばかりです。
元気に変わりなく過ごしております。 10月1日に幼稚園の願書を提出してきました。 隣の区の幼稚園、バスがきてくれることになってそちらに。 ご近所さんで同じ幼稚園に行く方がいるかどうかわからないのが今になって気になるのですが... 規模や雰囲気が良かったのが一番の理由でしょうか。 娘はどこへ行っても楽しそうだし、説明会で幼稚園バス(いたって普通の外観)に初めて乗ったことが嬉しかったらしく、プレに通っている幼稚園でなくても問題はないようです。 説明会で定員オーバーはここ数年ないといわれていましたが、願書提出の午前8時を10分過ぎたくらいで10番目でその後もちらほらって感じでちょっと拍子抜けしました。 つぎは14日の面接と制服採寸です。 娘に何を着せようかとせっせとミシンと格闘している日々です。 自分の服も考えなくては... さすがにジーンズにセントジェームズって分けには行きませんし。 皆さんは何をお召しになりますか? ▲
by border-bb
| 2009-10-09 01:21
| acoの日々
2009年 08月 23日
今日は家族で映画館へ行ってきました。
娘は初めての映画館、そういえば私も子供が生まれて初めての映画館。 暑さを理由に家の中ですごす間にすっかりテレビ漬けの日々。 『ぽにょ』も映画の『おさるのジョージ』も最後まで見るようになり、スカパーで『ディズニーチャンネル』にもはまってみてます。 で、ディズニーのボルトを鑑賞してきました。 多少椅子から離れることはありましたが、良い子で初映画館を楽しんでくれました。 「ボルト」観にいこうと誘うと「ボルト選手?」と聞くので「それはそれで迫力ありそうだけれど、違うよ」と夫とともに可笑しいやら驚くやら。 3Dで鑑賞したのですが、娘がずっと眼鏡をしているわけでもなく三半規管の弱い私にはちょっときびかったっです。 若干気分が悪くなりました。 でも、そのうち3Dが本流になるんでしょうかね…。 せめて、大人も子供もサイズの合った眼鏡がえらべるようになってほしいです。 >※久方ぶりの更新ですが、変わりなく過ごしています。 ソーイングの方に時間をとられていたのです…と言い訳しておきます。 そのうち、こちらにもupできたらと思います。 ▲
by border-bb
| 2009-08-23 23:59
| acoの日々
2009年 07月 15日
今日は新たな幼稚園の園庭開放へ行ってきました。
残念ながら事故渋滞に巻き込まれ、ついたら残り20分室内で平均台などのバランス遊びをして帰ってきました。 大きな幼稚園で設備もよく、常駐して警備員さんがいたりなんかしてよさそうだった。 園長先生が水色の洋服でまとめているのにピンクのモカシンか何かをはいていて似合ってて良かったし(笑) でも、ここもバスは来ていないの。 幼稚園に悩むたび引っ越すときになぜ調べなかったのかと思います。 ま、その時は近くの幼稚園でいいと思っていたのです。 いろいろ、調べるにつれ悩みます。 More ▲
by border-bb
| 2009-07-15 23:12
| acoの日々
2009年 06月 25日
先週のプレ幼稚園が終わってから、私の田舎へ遊びに行ってきました。
夫は出張で金曜から鹿児島→沖縄(宮古島)→東京ってな具合だったので娘と二人のんびりしてきました。 ![]() たっぷり雨の降った翌日、おばあちゃんが床屋さんへいったのででっかい日傘をもってお迎えに。 このあと私も交替で白髪を染めてもらいました。 15年前から一か所に固まって生えてるんです、それが出産を機にいたるところに…(涙) 小学校の低学年以来の床屋さん、懐かしくおばちゃんと方言丸出しでお話ししてきました。 More ▲
by border-bb
| 2009-06-25 13:38
| acoの日々
2009年 06月 09日
土曜日は近くの幼稚園のプレ教室へ行ってきました。
先月から始まっているのですが今月から参加することにしました。 年間13回あって私たちは1回行っていないので1万4千円でした。 幼稚園のイベントに参加できるので、楽しみです。 でも、この幼稚園に通うかはわかりません。 なにせ通園バスが来てくれるのがここを含めて3つ、以前住んでいた地域で見かけた幼稚園も気になるので見学して、よければ通園バスの交渉をしたい…。 来年から幼稚園へ行かせるの、寂しい気もして…。 幼稚園が夏休みに入るまでにいろいろ見学して、8月末に説明会&体験入園に参加して9月に願書をもらって10月に提出。 あっという間に決断の時が来そうです。 あぁ。どうしましょう。 ▲
by border-bb
| 2009-06-09 11:37
| acoの日々
2009年 06月 05日
▲
by border-bb
| 2009-06-05 19:06
| acoの日々
|
ファン申請 |
||